
ボム爺です。
今週末は中京記念(G3)が行われますね。
またしてもハンデ戦・・・^^;
先週の函館記念は3連単などの派手な馬券はとれませんでしたが、
それでも14番人気のタマモベストプレイを含むワイド6点で
「12-14 9,560円」を的中。
この流れで中京記念も狙いたいですね^^;
おそらく人気の中心はブラックムーンやグランシルク。
力、実績とも人気に値するとは思いますが、
成績にムラがある上に差し、追い込み脚質。
馬券からは外せないにしても、軸にするには少々心許ない気がします。
私が注目している一番手はウインガニオン。
オープン2連勝中かつ、同型がいない逃げ脚質。
よほど喧嘩をふっかけてくる馬がいない限り、
少なくとも3着を外すことはないと見ています^^
そして二番手はダノンリバティ。
重賞で4度の2着の実績に加え、好走時は比較的
前々で競馬をしている点も強み。
この両馬が馬券に絡むことはあっても、
両馬とも圏外に飛ぶことは考え難いと思っています。
最後に走る度に「ダービー馬の復活か?」と期待され、
近走では掲示板にさえ載れない現状のワンアンドオンリー。
今回は久しぶりの1600mに活路を見出したいようですが、
トップハンデの58キロで今の力では難しいと思っています。
逆に言えば、これまで中距離から長距離を走らせ続けて
惨敗を繰り返し、遂にマイルへ舵を切ってきたわけです。
しかも、トップハンデとはいえ、この軽いメンバーで
惨敗するようでしたら、これ以上走らせるレースはないと言えます。
ダービー馬の価値をここまで低下させてなお、
今回のような使い方をすることに個人的には納得がいきません^^;
馬券はともかく、ワンアンドオンリーには全力で、
そして、無事にレースを終えて欲しいと願っています。